15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上尾市議会 2019-12-16 12月16日-一般質問-02号

概要といたしましては、補強工事として鉄骨枠つきブレース設置3カ所、補強壁の増設3カ所、コンクリートブロック壁転倒防止措置などとなっております。本工事が終了した後、商工会議所において改修工事を行う予定です。 ○議長深山孝議員) 8番、星野良行議員。 ◆8番(星野良行議員) ありがとうございます。

伊奈町議会 2019-06-19 06月19日-04号

2つ目は、本計画の個別の内容について、阪神・淡路大震災及び東日本大震災で得た最も重要な教訓は、防災活動の基本は、町民一人一人が防災について知識と行動力を身につけ、みずからの安全はみずからが守るという自助であり、非常用食料などの備蓄家具転倒防止措置など、日ごろの自主的な備えについて広報していただいております。

ふじみ野市議会 2017-03-21 03月21日-05号

本庁舎堅牢性を高め、バックアップ電源転倒防止措置を準備していても、システムダウンする可能性は高くございます。その際に、情報の公開や収集といった基本的な機能が担保できないことは致命傷となるため、ICT環境を存在させるための対策が必須となります。 そこで、国は自治体に対してICT―BCP(ビジネスコンティニュイティプラン)、業務継続計画というのの策定を推進しております。

春日部市議会 2016-06-06 平成28年 6月定例会−06月06日-03号

家具転倒防止措置は、家具の下敷きになることを防ぐことができるとともに、家具が転倒しないことにより床と天井との間にすき間を生じさせる効果もあると言われております。平成26年に導入いたしました地震体験車ゆらりんを体験していただく際に家具転倒防止措置のお願いをしておりますが、さらに周知徹底をしてまいります。  以上でございます。 ○会田幸一 議長  鬼丸裕史議員

春日部市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会−09月10日-07号

地震発生初期におきまして、最初の3分間は自助行動が求められ、例えば自宅にいることを想定いたしますと、家具転倒防止措置を高じる、自宅の中でもより安全な一時避難場所を確保する、避難路には物を置かないなど、みずからの命はみずからで守るという常に地震を想定した備えが求められているところでございます。

宮代町議会 2011-11-29 11月29日-02号

今後も、安心安全に行動できる児童生徒を全教育活動を通して育てていくことが大切であるとの認識のもと、災害時に対する学習・訓練に取り組むとともに、教室等の備品や設備等についても転倒防止措置を講ずるなど、児童生徒安全対策に取り組んでまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。 以上でございます。 ○議長小河原正君) 中野議員、再質問ありますか。 中野議員

行田市議会 2010-09-06 09月06日-01号

それから、地下の廊下及び各部屋の間仕切り壁でありますコンクリートブロック壁転倒防止措置を施します。 それから、西側になりますけれども、西側会議室とその隣の機械室西側の壁でございますけれども、ここに鉄筋コンクリート壁を増設補強いたします。したがいまして、西側につきましては、窓がつぶれることになります。 

ふじみ野市議会 2007-12-04 12月04日-02号

資料要求の中で対応できなかった理由と今後の対策計画を出していただいたわけですけれども、上野台小学校転倒防止措置が必要という箇所については、他の学校でも同様の状況が考えられるので、状況把握をしてからということでした。三角小学校校舎外壁につきましては、耐震化工事後に計画的修繕対応予定となっています。

川越市議会 1997-09-16 平成9年第4回定例会(第13日・9月16日) 本文

現在、議員さんがお話をされたような転倒防止措置ということになりますと、現在の調査では約四割がされておりますが、残りはまだそのような方法による防止策はなされておりません。今後十分に市の施設においては、少なくもまず最初対応をして危険性のないようにしてまいりたいと考えておりますので、よろしくお願い申しあげます。  

  • 1